健康ビジネス研究会「健康経営の取り組みと効果」の企業事例で講師として登壇しました

2024年11月25日に、健康経営を推進する健康ビジネス研究会の定例会が開催されました。

今回の定例会では、5年連続健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定され、ブライト500にも認定経験のある弊社の代表、赤羽が講師として登壇。

講演テーマは、「健康経営の取り組みと効果」ということで、企業実例として取り組みと効果についてお話しました。

講演の感想として、次のようなコメントをいただいております。

効果が数字で出ているのがわかりやすかったです。
特に、具体的な取り組みとして「スコキン」がすごいと思いました。

当初「スコキン」を導入したのは、「出退勤が楽になるから」だけであったとのことでしたが、
実際は、意識啓発、行動支援ツールだったということです。
それは「ナッジ効果」が発揮されたということで、これも心理学的アプローチの結果でした。

活動レポートは、以下をクリック
企業事例「健康経営の取り組みと効果」|2024年11月「健康ビジネス研究会」開催報告

健康経営の取り組みにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

目次